//
柳本賢治が山城国野田城を攻略する。 / 大阪府警捜査4課が、東大阪市長の清水行雄(64)を年金詐欺の疑いで再逮捕する。 / 竜安寺方丈が再興され、それに伴って石庭がつくられる。 / 幕府が下野国宇都宮藩主本多正純の領地を没収し、出羽国由利に移封する。 / 上杉定長が死ぬ。越後守護家断絶によって長尾景虎(上杉謙信)が国主となる。 / 植樹祭が開始される。 / 金韓国首相が金大中問題で来日する。金大中事件は政治決着とされる。 / 米女子プロゴルフツァーの翌季出場権を懸けた最終予選会がフロリダ州デートナビーチで行われ、福嶋晃子が5位に入って出場権を獲得する。 / 藤森成吉らの発起で細井和喜蔵「女工哀史」の出版記念会が開かれる。 / 幕府が、西洋翻訳書の出版・販売を制限する。 / >
//
// //
//