//
吉野に隠棲していた大海人皇子が戦闘を決意して舎人3人を美濃国安八磨郡の湯沐邑(ゆのむら)に派遣して兵力の確保を命じる。 / ベトナムで、南沙諸島での石油採掘を巡り同国と衝突している中華人民共和国に反対するデモにより死者発生。 / 日本婦人海外協力会が設立される。 / 伊藤仁斎、没。79歳(誕生:寛永4(1627)/07/20)。儒者。 / 硫黄島で、戦闘終結50週年にあたり日米両国の元兵士や遺族約一千人が集まって合同慰霊追悼式が行なわれる。 / 埼玉県戸田市の工事現場でコンクリートが落下し、土木作業員が下敷きとなり意識不明の重体。 / 中宮和子が東福門院となる。 / 渡辺政之輔日本共産党書記長が、帰途、台湾の基隆(キールン)で警官に発見され、ピストルで応戦後自殺する。30歳(誕生:明治32(1899)/09/07)。コミンテルンとの連絡のため上海に渡っていた。 / 藤原あき、没。69歳(誕生:明治30(1897)/08/10)。タレント議員第1号。 / 健康保険法が改正公布される。本人負担が1割となる。 / >
//
// //
//