//
上野公園視察中の田中栄一警視総監が男娼に殴られる。 / 北陸が大雪となり、富山市役所が積雪のため倒壊する。 / 主婦連合会(主婦連)が結成される。会長は奥むめお。 / ロシア人男女100人が、樺太(サハリン)の久春内(くしゅんない、イリインスキー)に上陸して駐屯する。 / 京都の四条通りに市電が開通する。 / 柳生友矩が急死する。27歳(誕生:慶長18(1613))。父の宗矩が殺させたという説がある。 / 石井カンナが、膵臓がんによる呼吸不全のため富山市の病院で没。72歳。舞踊家。 / ヘンリー3世が、ロージャ・バイゴッドら7名の諸侯が要求した国政改革に同意する。 / 幕府が尾張藩主徳川宗春を倹約令違反により謹責する。 / 1992年10月に留学高校生の服部剛丈が射殺された事件の民事控訴審で、ルイジアナ州第1巡回控訴裁判所が、高校生を殺害したロドニー・ピアーズ(33)の主張を退け、控訴棄却を言い渡す。 / >
//
// //
//