//
日本・インドネシア平和条約・賠償協定が調印される。 / 萱野権兵衛が刎首される。40歳(誕生:天保1(1830))。松平容保の代りに死罪を言い渡された。 / 東京・浅草で「人さらい」30人が一斉検挙される。 / 最高裁が、サラリーマン税制を合法と判断する。 / 建設省の事業審議委員会が、愛知県の矢作川河口堰について事業を「休止すべき」との答申をまとめる。 / 徳川家康が関東の諸将に会津出征の期日を告げ、軍備を命ずる。 / 東芝と米ゼネラル・エレクトリック社が、翌年春から火力発電所の主要機器の製造で分業を進めることを明らかにする。合弁の製造会社をメキシコの設立する。 / 政治家・三木武吉誕生。 / 自民党の大平派が解散する。 / 近江の百済寺本堂、五重塔などが焼失する。 / >
//
// //
//