//
公共企業体等基本問題会議で、3公社5現業のスト権付与は現時点では不適切との意見書をまとめる。 / 幕府が、来航するロシア船に穏便に帰帆させるため、海岸に領地を持つ大名たちに対し、ロシア船には事を荒だてずに対処するよう、新たに通達を出す。 / 陸軍が、国産初の戦闘機の試験飛行を所沢で行う。 / 藤原実頼の弟の藤原師輔の子の伊尹(これただ)が摂政となる。 / 武見太郎、没。79歳(誕生:明治37(1904)/03/07)。日本医師会の会長として政治家以上の力をふるった。 / 放送協会が、大礼の全国放送用中継線を設置する。 / 閣議が、貿易為替自由化促進閣僚会議の設置を決定する。 / 広沢真臣が就寝中に襲われ、殺害される。39歳(誕生:天保4(1833)/12/29)。長州出身の参議。 / 下関と韓国の釜山を結ぶ関釜フェリーが就航する。 / 室町第8代将軍になる足利義政誕生。 / >
//
// //
//