//
江戸−大坂間の蒸気飛脚船が開設され、農民・町人も乗船を許可される。 / 佐渡で地震がある。 / 小林一三、没。84歳(誕生:明治6(1873)/01/03)。実業家で政治家。 / タイのバタヤ近くで、日本企業駐在員が射殺体で発見される。 / 17歳の右翼の少年が、中央公論社の嶋中鵬二社長宅を襲い、短刀で夫人と家政婦を刺す。家政婦は死亡、夫人は2ヶ月の重傷を負う。前年12月号に掲載された深沢七郎作「風流夢譚」が皇室に対する名誉毀損であるという理由から凶行におよんだもの。 / 福島県吾妻山で女子師範学校生徒130人が遭難し、4人が死亡する。 / 日赤が、従軍看護婦不足のため規則を改正し、新たに高小卒で養成期間2年の乙種看護婦(準看護婦)を設ける。 / 加賀守藤原師高を尾張に流す。 / 郵政審議会が、全国2万の郵便局を民営化した場合に9割の郵便局が赤字になるとして民営化に反対の姿勢を示す。 / NHKラジオの「紅孔雀」の放送が開始される。 / >
//
// //
//