//
平清盛が紀伊から帰京する(平治の乱の最中)。 / [宋の元嘉15年4月]この月、倭王弥(珍)が宋に物を贈り、安東将軍の称号を授けられる。 / 青森県八戸市の「こどもの国」で、飼育されているオスのツキノワグマが逃げ、2時間半後に地元の猟友会員に射殺される。 / 日比谷公会堂で、政府主催の第1回全国戦没者追悼式が行われる。 / 「建治」に改元する。 / カンボジアからの日本人輸送のため那覇基地を飛び立った航空自衛隊のC130輸送機3機がタイのウタパオ海軍基地に到着する。 / 直訴事件の北原泰作2等卒の上告が棄却され、懲役1年が確定する。 / 小針暦二、没。79歳(誕生:大正3(1914)/01/01)。政界と交友が深く、金丸問題に深く関わったとされる福島交通会長。 / 社会党、社会民主連合が欠席のまま投票が行われ、PKO法案が衆議院で可決成立する。 / 渡辺外相がPKO法案をめぐって「物理的抵抗があれば、みせしめのために衆議院を解散する」と発言する。田辺社会党委員長は「受けて立つ」と発言する。 / >
//
// //
//