//
大極殿が竣工する。 / 山城の土一揆が徳政を要求して蜂起し、東寺にたてこもるが、細川政元らに鎮圧される。 / 木曽義昌が武田勝頼を背き、信長に通じる。 / 近衛天皇、没。17歳(誕生:保延5(1139)/05/18)。雅子仁親王(後白河天皇)が践祚する。 / この月、毛利元就の3男の隆景が竹原小早川家を継ぐ。 / 警視庁などが、ひとのみち教団(後のPL教団)の本部を捜索し、開祖の御木徳一らを取調べる。 / 与党3党が、創価学会の池田名誉会長に参考人招致を目指す方針を確認するが、結局この国会では秋谷栄之助創価学会会長のみを参考人招致とすることを決める。 / 全米女子アマチュアゴルフ選手権で、服部道子選手が日本人として初の優勝を飾る。 / NHK大河ドラマ「新・平家物語」(原作吉川英治、脚本平岩弓枝、主演仲代達矢)の放送が始まる。 / プルデンシャル証券東京支店の元管理部長が、顧客の株券を借金の担保に流用するなどして約22億円を横領していた疑いが強まり、同社がこの管理部長を警視庁に業務上横領罪で告訴する。 / >
//
// //
//