//
御木本幸吉が真珠の養殖に成功する。 / 幕府が、寺社が仏堂や僧房を取り壊したり売却することを禁止する触れを出す。 / 酒井忠義、没。61歳(誕生:文化10(1813)/07/09)。小浜藩主で京都所司代として安政の大獄に協力した。維新後は小浜藩知事をつとめた。 / 日本カヌー連盟は、東京五輪のカヌー日本代表候補だった鈴木康大が、過去の大会期間中、他選手の飲料に禁止薬物を混入し、ドーピングによる失格を図った事件について謝罪した。これを受け、スポーツ庁は「再発防止に向けた対応を検討する」とした。 / 衆議院本会議で質問に立った民政党の斎藤隆夫が日中戦争の処理を厳しく追及する演説を行う(反軍演説事件)。斎藤隆夫は3月17日議員除名処分になる。 / 大閤秀吉が朝鮮に向かって乗船しようとして家康・利家らに強く諌止される。 / 大和国の守護・地頭が撤廃される。 / 羽柴秀吉が、勝家側の桑名城を攻める。 / 雑誌「日本人」が創刊される。 / 細川藤孝(幽斎)没。77歳(誕生:天文3(1534)/04/22)。これにより永年続いた古今伝受が途絶える。文人大名。 / >
//
// //
//