18624
1957/9/28
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
閣議が、中国の呼称を「支那」から「中華民国」とすることを決める。 / 京都西陣で、会員700人で友禅部職工同盟会が結成される。 / 三菱銀行が預金4億円を突破する。 / 山形県長井市に隕石が落下する(長井隕石)。重量は1.81キログラム。 / 中国共産党機関紙「人民日報」が戴秉国・党中央対外連絡部長との長文のインタビュー記事を掲載し、「日本共産党と中国共産党の関係回復が可能」と前向きの意向を示す。 / 伊藤統監が韓国政府と森林経営に関する協同約款に調印する。 / 日米欧などの国際共同研究グループ(イベントホライズンテレスコープ)が、巨大ブラックホールの撮影に初めて成功したと発表。チリやメキシコ、米国、スペイン、南極にある8つの電波望遠鏡を連動させ、極めて解像度の高い巨大望遠鏡に見立てて観測した。謎に包まれた天体の解明につながるノーベル賞級の成果と言われている。 / 衆議院本会議の代表質問で、オウム真理教に対する破防法の適用、日米地位協定見直し、宗教法人法の改定の問題などについて政府の考えが質される。 / 建物疎開。東京と大阪の過密地帯で、空襲時の延焼防止のため空地帯が指定される。 / 天津全市がストライキに入る。上海の中国人船員もストに入る。 / >
//
// //
//