//
幕府が草文字銀を鋳造する。 / 家康と信康が争論をして物別れになり、信康は岡崎を退去する。 / 日米協議で、沖縄の旅券国籍欄を「琉球人」から「日本人」とすることで合意する。 / 日本撚糸工連事件で、東京地検が通産相鉱業最配置課長と中小企業庁係長を収賄容疑で逮捕する。 / 久野久子がウィーンで神経系の病のやめ自殺する。42歳(誕生:明治17(1884))。ピアニスト。 / 大館市で大火があり、1321戸が焼失する。 / タス通信が、戦犯関係者など2467人を除いてソ連残留の日本人捕虜の送還は完了したと発表する。 / 北海道庁の裏金問題で、堀達也知事が副知事を始め特別職、職員計6233人を28日付けで処分することを決める。 / 幕府が庄内・羽黒山に山伏法度を出す。 / 原子力利用調査会が発足する。 / >
//
// //
//