//
松平容保と会津藩士が江戸を出発して会津に向かう。 / 米沢藩主上杉鷹山の藩政改革を批判して、重臣7人が訴状を提出する(七家騒動)。 / 江沢民国家首席が、今回の橋本首相の訪問を「中国人の感情を和らげた」と評価する。 / 日銀が公定歩合を2厘引き上げて1銭6厘とする。 / 拾丸が元服して秀頼と称する。 / 沖縄県宜野湾市のアメリカ軍普天間飛行場に所属するUH1Yヘリ1機が、沖縄県うるま市与那城伊計島の東側の海岸に不時着。沖縄県警や沖縄防衛局によると、乗員4人を含めけが人はおらず、機体の破損はみられなかった。 / 信濃毎日新聞に、桐生悠々の「関東防空大演習を嗤ふ」が掲載される。 / 村上義光が護良親王の身代わりとなって高櫓の上で壮絶な切腹を遂げる。 / 神吉敬三が肺がんのため埼玉県伊奈町の病院で没。63歳(誕生:昭和7(1932)/05/08)。イスパニア語の専門家で美術評論家、上智大教授。 / オウム真理教の上九一色村の第9サティアンで、小銃製造に使ったと見られる鍛造機が見つかる。3月19日の火炎瓶事件で見張り役をしていた信者で元自衛官の山形明(29)が逮捕される。 / >
//
// //
//