//
成田空港で、ノースウエスト航空のジャンボ機が着陸直後、第1エンジンが主左翼から外れて火を吹くが、10分後に消火される。原因はエンジンの留め金のピンが折れたため。 / 文部省が道徳教育指導者講習会を強行開催する。 / 福田首相が防衛庁に有事立法と有事の防衛研究促進を指示する。 / 日大理工学部の学生グループが人力飛行機で飛行距離2093.9mの世界新記録を樹立する。 / 憲兵隊が、観兵式での写真撮影を初めて許可する。 / 6日に鹿児島県日置市東市来町の住宅で男女3人が殺害されているのが発見された事件で、逮捕された容疑者の供述に基づき、近所の空地で他2名の遺体を発見、容疑者は5人全員の殺害を供述。 / 日本初の記念切手が発行される(明治天皇ご成婚25年)。 / 京都御所の枯れ井戸の中に、京都会議に出席中のフランス産業省資源エネルギー局職員のジャン・ダビッドさん(46)が転落し、重傷を負う。 / 福岡県の三井三池・有明鉱で坑内火災が起こり、83人が死亡する。 / 奈良市で、罰金3万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 / >
//
// //
//