//
日本郵船が揚子江の航行を始める。 / 山谷の簡易旅館街で住民約3000人が暴動を起こす。 / ロッキード事件などを担当した吉永裕介検事総長が勇退し記者会見を行う。 / 第1次桂太郎内閣が総辞職する。 / カゴメ、キッコーマン、ケチャップの価格を25年ぶりに4-13%値上げ。 / 将棋の7冠王を達成した羽生善治(27)に、内閣総理大臣顕彰が与えられることが決まる。 / 第40回衆議院総選挙が行われる。自民223、社会70、新生55、公明51、日本新35、共産15、民社15、さきがけ13、社民連4、無所属30で、自民は伸びず、社会は歴史的惨敗を喫する。新潟3区からは田中角栄の娘の田中真紀子がトップ当選する。 / X線天文台ASTRO−Dを乗せたM3SII型ロケット7号機が鹿児島県内之浦から打ち上げられる。 / 鹿ケ谷事件で処断。俊寛以下後白河法皇に仕える面々が平清盛に捕らえられる。藤原成親を備前に流し、俊寛らを鬼界島(鹿児島県硫黄島)に流す。 / 武田信玄が元服する。 / >
//
// //
//