//
太安万侶の埋葬が行われる。 / 政府調達の対日制裁やスーパー301条の期限がきたことに伴う日米新経済協議(日米包括協議)がワシントンで開かれ、河野洋平副総理・外相と橋本龍太郎通産相が相次いでカンター米通商代表と会談するが、自動車や自動車部品、板ガラスなどについて緩和策を示しても米側は同意せず難航する。 / 大日本青少年団本部に、結婚相談所が開設される。 / 足利銀行栃木支店の女子銀行員が、国際秘密警察と自称する男に結婚をえさにだまされ、2億円を銀行から搾取して貢いでいたことが発覚して逮捕される。 / 京城に朝鮮神社が創建され、官幣大社に列せられる。 / 中国国民政府が、日華通商条約の廃棄を通告する。 / 医師緒方洪庵が、古手町に除痘館を設立する。 / 幕府が、ポルトガル船を諭して帰国させる。 / 読売婦人付録に「身の上相談」の掲載予告が載る。 / ラジオ関東のアナウンサーが、警官隊に暴行を受けながら安保デモを報道する。 / >
//
// //
//