//
ハリウッドで日本舞踊を教えた日野もと子が帰国する。 / 京都市で開かれているユネスコの第22回世界遺産委員会京都会議で、東大寺、平城宮跡、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺、春日山原始林の8ヵ所からなる「古都奈良の文化財」など30件が自然遺産に登録することを決定する。 / 川崎重工業、2017年12月19日にJR西日本が保有する新幹線N700系電車を運行中、台車に破断寸前の亀裂が発生した問題について、川重が作業時のマニュアルに反して台車枠の鋼材を薄く削っていたため、底面の溶接不備が発端となって亀裂が生じ、周辺の鋼材が薄く強度不足だったため亀裂が広がったとの見解を示し、JR西日本に100台、JR東海に46台ある鋼材の厚さが基準に満たない台車について1年以内に取り替え作業を進め、交換に必要な台車枠の製造費を全額負担すると表明。 / モンゴル出身の大相撲の横綱・白鵬が日本国籍を取得したことが、同日付の官報で告示された。日本相撲協会の規約では外国出身の力士について「現役引退後に協会に残り親方となるには日本国籍が必要」であるとしており、これにより白鵬は、現役引退後に親方として、日本相撲協会に残る資格を得た。 / 幕府が加藤嘉明を会津に、蒲生忠知を伊予に移封する。 / 自由党が結成される。初の政党。 / 自由民主党筆頭副幹事長の小泉進次郎衆議院議員が、フリーアナウンサーの滝川クリステルと結婚することを発表。併せて妊娠していることも公表した。 / ハワイ作戦機動部隊が、択捉島のヒトカップ湾を出港する。 / 九州北部に豪雨が襲い、長崎の佐世保炭鉱でボタ山が崩れて73人が死亡する。 / タイトーと京セラが通信カラオケのサービスを10月から開始すると発表する。 / >
//
// //
//