//
曽木電気と日本カーバイト商会が合併し、日本窒素肥料と改称する。 / 天皇が、軍人勅諭を陸軍の山下巌に下す。 / 首都高速の通行車両が20億台を突破する。 / 早大野球部が六大学リーグを脱退する。 / 高橋至時、没。41歳(誕生:明和1(1764)/11/30)。寛政暦を完成させた天文学者。 / 宮崎の旅館経営者拉致に関わったとして営利誘拐などの罪に問われているオウム真理教の元看護婦の村上栄子(30)に対する判決公判が開かれ、懲役2年4月の実刑判決が下される。 / 「戦争と宗教」を掲載した雑誌「社会主義」が発禁処分になる。 / 東京協和信用組合の乱脈融資事件で指名手配されていたゴルフ場開発会社「秩父開発」の前社長河野博晶(52)が逮捕される。 / 前日のチリ地震による20センチから30センチの津波が太平洋岸に届く。ハワイなどからの津波の情報が届かなかったとして気象庁が津波警報を出すのが大幅に遅れるが、実際にはハワイから1メートルを超す津波があった情報は専用回線で発信されており、情報入手機構に問題があるとみられる。 / 政府が、情報収集のための衛星について導入時期などの素案をまとめる。 / >
//
// //
//