28885
1996/1/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
6代目・三遊亭円生、没。79歳(誕生:明治33(1900)/09/03)。落語家で落語協会会長をつとめた。 / ヴィクトル・ヤヌコーヴィチ・ウクライナ大統領、同国で2013年11月より続いていた反政府デモにより同月18日以降77人の死者が出ていた問題について、野党3党の代表者と政治危機の収束に向けた合意文書に署名し、同国最高議会が同大統領の政敵だったユーリヤ・ティモシェンコ元首相の釈放を可能にする法改正案を可決。翌22日、デモ隊が大統領府を封鎖、議会は同大統領を解任し、5月25日の大統領選挙開催を決定。同月24日、多数の市民を殺害した容疑で、ヤヌコーヴィチ元大統領と側近を指名手配(2014年ウクライナ騒乱)。 / 大楠公の六百年祭記念祭典が行われる。 / 静岡県田子ノ浦港でヘドロ公害追放の住民抗議集会が開かれる。 / 歌手で国民栄誉賞を受賞する藤山一郎誕生。 / 埼玉県愛犬家失踪事件。行田市近郊の埼玉県江南町の暴力団稲川会系高田組の遠藤安亘相談役代行と運転手の和久井奨が、車ででかけたまま行方不明となる。遠藤代行は埼玉愛犬家殺人事件の容疑者関根元と交流があった。 / 点滴用の高カロリー液「ピーエヌツィン」に虫が混入したことから回収を進めている製薬会社「森下ルセル」が、虫が混入した2例目の製品を福島県の公立病院で発見する。 / 日米貿易摩擦に関して、米下院本会議で日本の防衛問題が特別審議される。 / 橋本龍太郎首相が、オルブライト米国務長官と会談し、沖縄駐留の米海兵隊について話し合う。 / 徳川秀忠の10万の本隊が江戸を出発して大坂に向かう。 / >
//
// //
//