//
大相撲名古屋場所千秋楽、横綱貴乃花と横綱曙の相星決戦となり、貴乃花が上手投げで曙を破り2場所ぶり17回目の優勝を飾る。 / 国家公務員法が公布される。 / 鹿島の清山副社長が中村喜四郎代議士に盆の挨拶料100万円を渡し、公取委の調査情報収集を依頼する。 / 幕府が大隅国守護島津氏久と薩摩国守護島津伊久を罷免して今川貞世に兼任させる。 / 京都で土一揆が起こり、徳政を求めるが、諸将に鎮圧される。 / 京都電鉄の運転手、車掌280人が、規則改正に反対して同盟罷業を起こす。 / 東京高検が二俣事件の上告を断念する。死刑判決後のやり直し裁判での初めての無罪となる。 / 「安政」に改元する。 / 天池真佐雄没。82歳(誕生:明治43(1910)/09/18)。「三つの歌」のピアニスト。 / 宗教法人法改正案を審議する衆議院の宗教法人特別委員会が総括審議に入り、本格的な論戦が始まる。 / >
//
// //
//