//
市に対して公立大学設立が認可される。 / 京都に地震がある。 / 日本バレーボール協会が、神奈川中央交通の安井栄子とVリーグの東洋紡入りした大林素子の全日本入りを発表する。 / 日銀総裁が、財界動揺防止に関して声明を出す。 / 久留米城下に大火が起こり、3700軒が焼失する。 / 政府が、日銀法改正のあり方を検討する橋本首相の私的諮問機関として設置する「日銀法改正研究会」の座長に、鳥居泰彦・慶應義塾塾長を起用する方針を固める。 / 友愛会野坂参三らが労働者問題研究会を結成する。 / 田安宗武の小姓頭須田一学の弟の須田留之助が徳川家重に呪いをかけて調伏を図ったとして反逆の罪で斬首刑に処せられる。 / 三木武夫副総理が石油危機打開のため、経済援助という土産を持って中東8ヶ国訪問に出発する。 / 東京地裁で行われている平和相互銀行が融資した41億円の返済を求めている民事訴訟の口頭弁論に、平和相互銀行の伊坂重昭元監査役(66)が証人として出廷し、金屏風事件について竹下登の関与が存在するという証言を行う。 / >
//
// //
//