//
「元永」に改元する。 / 幕府が、福井藩士橋本左内(26)らその他多くの者に処罰を申し渡す(安政の大獄第2次断罪)。 / 水泳のジュニアオリンピック春季大会第2日が東京辰巳国際水泳場で行われ、女子50メートル平泳ぎで林由記が32秒31の短水路日本新記録をマークする。 / 夕刊フジが創刊される。 / 細川晴元が証如に諸公事免除を認める制札を与える。 / 佐賀県鹿島市の市長選挙が行われ、桑原允彦(52)が3選される。 / 山口県岩国市で、普天間基地からの移転に憂慮した基地の撤去を求める集会が開かれる。その他基地の候補地となった各地で反対集会が開かれる。 / トンネル内の43%が海底という世界最長の青函トンネル(53.85km)が開業し、この日を最後に青函連絡船は80年の歴史の幕を閉じる。 / 16時58分、岩手県雫石町で震度6弱の地震があり(マグニチュード6)、8人が軽い怪我をする。 / 政府が、連盟脱退後も南洋統治方針は不変であると告諭する。 / >
//
// //
//