//
フロンティア電子理論により、福井謙一のノーベル化学賞が決定する。 / 「寛元」と改元する。 / 皇居の一般参賀は7万2千人で、前年よりも4万人減となる。 / 新党さきがけが、国会議員5人のうち3人が離党し、2人だけで党名を「さきがけ」と改めるが、事実上の解党となる。 / 政府が暫定予算案を決定する。新進党がピケを解いたことから、衆議院本会議が開かれる。 / 岐阜県大垣市の米野遺跡を発掘調査している同市教育委員会が、古墳時代前期の国内最大級の大溝が見つかったと発表する。 / 金子清新潟県知事が、佐川急便からの献金に関連して政治・道義的責任をとるとして県議会議長に辞表を提出する。 / 全共闘の東大闘争勝利労学総決起集会が開かれる。 / 幕府が、神奈川開港場の貿易を制定する。 / 市川猿之助が歌舞伎改革をめざして松竹を脱退する。 / >
//
// //
//