//
フジテレビの人気ドラマ「男はつらいよ」の放送が終わる。最終回で主人公が死ぬはずだったが、予告で知ったファンから助命嘆願が殺到、結局行方不明とし、やがて映画で復活、大長編シリーズ映画となる。 / 北朝が「永徳」に改元する。 / 新日鉄住金が社名を日本製鉄に変更、同時に国内外グループ会社50社以上の称号も変更。 / 幕府が奢侈の者の処罰令を布告する。 / 推理作家・海野十三誕生。 / 延暦寺僧徒が織田荘のことについて神輿を奉じて入京し、京中が騒然となる。 / 幕府が、公家の生活を統制する公家諸法度と、僧が紫の袈裟を着用するには勅許を必要とする勅許紫法衣法度(ちょっきょしえはっと)を定める(のちの禁中並公家諸法度)。 / 猛烈に発達した低気圧が北海道の北に位置したため、北日本が大荒れの天気となる。冬型の気圧配置となる。 / 加藤清正、鍋島直茂らが釜山に上陸する。 / 阿野全成が下野で殺される。51歳(誕生:仁平3(1153))。源頼朝の異母弟。 / >
//
// //
//