//
米市場が再び暴落し、33円台になる。 / 日本鉄道が、5日間有効の日光回遊乗車券を発売する。 / 斎藤野の人が肺結核で没。32歳(誕生:明治11(1878)/04/14)。ドイツ浪漫派の視点にこだわった評論家。高山樗牛の弟。 / 8世・市川團十郎が大坂・島の内御前町の旅館「植久」で喉を突いて自殺する。32歳(誕生:文政6(1823)/10/05)。孝行者として表彰された人気歌舞伎役者で、死後300種を超える死絵が板行される。 / 新橋駅附近で、ポイント故障で機関車と貨車1両が転覆する(初の列車転覆事故)。 / 第2次日中貿易民間協定が調印される。 / 村山首相が、マレーシアを訪問する。 / 伏見にかくまわれていた豊臣秀頼の遺児の国松が徳川の手のものに発見される。 / 江戸が大火になる。 / 阪神大震災の「震災死」の集計結果が厚生省から発表される。震災による死者は5488人、女性は男性の1.5倍の3277人になること、65歳以上が43.7%となっていることが明らかになる。 / >
//
// //
//