//
大阪中央卸売市場が開場する。 / アメリカ政府高官が、日米防衛協力のための指針の対象地域は特に限定しないと述べる。 / 前葛飾区長の出口晴三が買収の罪で起訴される。 / 証如、没。39歳(誕生:永正13(1516)/11/20)。真宗の僧。本願寺10世。顕如が11世になることになる。 / 東北帝大が、教授の61歳定年制を実施することを決定する。 / 日本赤十字社からペルーに派遣されている看護婦の野々尻優美子(34)が、日本人看護婦として初めてリマの日本大使公邸に入る。 / この頃、予研のエイズ抗体検査結果が帝京大学に報告される。3月22日に認定された患者は「陰性」だったとされる。 / 政府が、アメリカとの鉄輸出解禁交渉の不調を発表する。 / 堺市の学校給食責任者の男性(61)が自殺する。O157発生を苦にしたものとみられる。 / 東京駅八重洲口が開く。 / >
//
// //
//