//
新清和院(欣子)没。68歳(誕生:安永8(1779)/01/24)。後桃園天皇の第1皇女で光格天皇の皇后だった。 / 小林多喜二の『蟹工船・工場細胞』が発禁処分になる。 / 南アフリカとの外交関係が復活する。 / 第1回共同競馬会が陸軍戸山学校の競馬場で開催される。 / 住専7社が、設立母体行など金融機関による紹介融資の詳しい資料を土井たか子衆院議長に提出する。住専向けの紹介融資が最も多いのは住友銀行の2688億円でこのうち90%が不良債券化していることが明らかになる。 / 森下洋子が、ブルガリアの第7回バレエ・コンクールで女性部門第1位となる。 / 大相撲夏場所千秋楽、横綱曙と横綱貴乃花が13勝1敗で相星決戦となり、貴乃花が寄り切りで曙を破り9回目の優勝を飾る。 / 大和銀行の巨額損失事件で大蔵省の検査体制に批判が集まったため、同省が金融機関の検査・監督の体制について「格付け」して検査回数に反映させるなどの改善策をまとめる。 / 医薬品メーカーの日本ケミファが、新薬のデータを捏造して厚生省に報告してたことが判明する。 / 備中新見荘の百姓が、代官寺町又三郎の入部に反対して一揆を起こす。 / >
//
// //
//