//
若槻礼次郎、没。84歳(誕生:慶応2(1866)/02/05)。政治家。 / 奈良県桜井市のホケノ山古墳から3世紀後半の土器が大量に出土し、箸墓古墳より更に古い最古の古墳である可能性があることが分かる。 / 紀古佐美が征東大使に任ぜられる。 / 富士紡績が、東京瓦斯紡績の合併を決定する。 / 田中希代子が脳内出血のため武蔵野市の病院で没。64歳(誕生:昭和7(1932)/02/05)。ピアニストで国立音大客員教授。 / NTTが、ダイヤルボタンをなくして声でダイヤルする腕時計タイプの小型PHSを開発し、発表する。 / ヤミ取り締まりのための武装警官が東海道線に警乗する。 / 近江の六角定頼が近江国より上洛する。 / 日本海軍がバタビア沖海戦で連合国艦隊を撃破する。 / フィリピンで自分が水死したように装い保険金を騙し取ったとして詐欺未遂などの罪に問われた元医療法人会長の森隆(50)に対する判決公判が大阪地裁で開かれ、懲役4年の実刑判決が下される。 / >
//
// //
//