//
東京都議会の最大会派の自民党が、コスモ信用組合に対する東京都の支援に反対する方針を決める。 / 角谷一圭が肺炎のため大阪市の病院で没。94歳。重要無形無形文化財「茶の湯釜」技術保持者。 / 東京地裁でオウム真理教の石井久子の裁判が行われ、遠藤誠一が検察側証人として出廷し、松本智津夫(麻原彰晃)から逃亡資金を石井から受け取れと指示されたことなどを詳しく証言する。 / 美濃部東京都知事が3選不出馬を表明する。 / 谷口雅春、没。91歳(誕生:明治26(1893)/11/22)。生長の家創始者。 / 石川県衆議院議員選挙の再選挙が行われる。 / 比叡山総持寺が焼失する。 / 京都−大阪間の鉄道建設が始る。 / 東京科学博物館が開館する。 / 京大生態学研究所の井上民二教授(49)ら日本人2人を含む乗客乗員10人が乗った小型機が、マレーシア・サラワク州のミリに近いランビル国立公園内のジャングルに墜落し、全員が死亡する。 / >
//
// //
//