//
大阪の木津信用組合の前理事長の鍵弥實(62)と元専務理事の木戸八之助が、抵当証券をめぐる1億7000万円の詐欺の疑いで大阪府警に逮捕される。 / 芭蕉が川船で坂田(酒田)に赴き、潜淵庵不玉の家に泊る。 / 宮内庁が天皇の容体書を発表する。脳の病はかなり進んでおり回復の見込が薄いという国民にとっては衝撃的な内容で、摂政の設立の前段階の意味を持っていた。 / 音阿弥、没。70歳(誕生:応永5(1398))。義教、義政の2代の将軍の愛顧を受けた能役者。名は観世三郎元重。 / 夕張炭坑で爆発事故があり、209人が死亡する。 / 女子柔道の田村亮子が都内のホテルで記者会見し、トヨタ自動車への就職を発表する。 / 細川頼基が河内国に出陣する。 / 改訂日豪通商協定が調印される。 / 陸軍軍人になる菊池武夫が宮崎に誕生。 / 日野富子、没。57歳(誕生:永享12(1440))。 / >
//
// //
//