//
「サンデー毎日」が「週刊毎日」に改題する。 / 参院が、自民党による単独採決で安保関係国会法などを可決する。 / 甲斐の武田信虎の娘で信玄の姉が駿河の今川義元に嫁ぎ、今川・武田の甲駿同盟が成立する。 / 小西行長と加藤清正の軍が鳥峯を越えて京城へ向かう。 / 広瀬武夫少佐が日露戦争の第2次旅順口閉塞作戦で戦死する。37歳(誕生:慶応4(1868)/05/27)。広瀬少佐は「七生報国」の辞世を残し軍神第1号となる。 / 日本初のデジタル方式による多チャンネル衛星放送の試験放送が「PerfecTV!」により行われる。しかし、本放送は、ソニーの作ったエンコーディング・システムにバグがあったために当初の予定より4ヵ月遅れて翌年1月となる。 / 川端康成が越後湯沢を訪れる。 / 東京の日比谷公園に音楽堂が完成する。 / 幕府が米価の最低価格を公定する。 / 十勝沖地震。北海道南部・東北地方北部で、マグニチュード7.9の大地震が発生し、死者行方不明者合せて52名を出す。 / >
//
// //
//