//
大蔵省が、外国劇映画の輸入全面禁止を通達する。 / 東京協和信用組合の高橋治則元理事長が12億6000万円を不正に融資してたとして背任の疑いで警視庁に逮捕される。 / 東京国税局が、草月流家元の勅使河原蒼風を5億円脱税容疑で捜査する。 / 経営破綻した北海道拓殖銀行の元頭取の山内宏(71)と河谷禎昌(64)と元常務、融資先の元会社社長の4人が商法の特別背任容疑で逮捕される。 / 都内の地下鉄など19駅で、爆竹や発煙筒などによるサミット反対のゲリラ事件が発生する。 / 長嶋茂雄がヤクルトの相馬社長に電話して一茂の譲渡を申入れる。 / この年、池上本門寺の五重塔が建立される。 / 神奈川県警捜査1課と相模原署が、オウム真理教信者の会社員岩尾昌信(35)を、前年11月6日に相模原市のNECレーザ・オートメーション事務所内に侵入したとして逮捕する。この会社員の自宅からレーザー兵器やレーザー発信装置に関する文献や自衛隊員の名簿などが多数押収される。 / 柳沢吉保が大老になる。 / 東京帝大工学部に石油工学科が新設される。 / >
//
// //
//