//
江夏豊元投手(44)が覚醒剤使用で逮捕される。 / 「頭髪の丸刈りや学校外での制服の着用を定めた校則は憲法に違反する」として兵庫県小野市内の小学校6年生の男子児童と両親が今春進学する予定の私立中学校の校則を取り消すよう求めた裁判の上告審で、最高裁は「校則は生徒の守るべき心得を示すに留り、法的効果を持たない」という判断を示す。 / 人質による強要行為処罰法が公布される。 / 長谷寺の塔や僧坊が焼失する。 / 1996年度予算案の閣僚折衝が行われる。自主流通米の助成金の据え置き、住宅金融公庫の貸し付け枠の据え置きが合意される。私大助成は2.6%増となる。 / この年、池上本門寺の五重塔が建立される。 / 三井呉服店が新築開店する。座売りが廃止され、店内に陳列することになる。 / 首相官邸内に、「内閣情報集約センター」が発足する。 / 女優の水谷八重子が国民文芸賞を受賞する。 / 防衛装備品メーカー4社による21億円の過大請求に絡んで、防衛庁調達実施本部が、東洋通信機と他の1社に対して返還額を算定にペナルティー金利を適用せず優遇していたことが判明する。 / >
//
// //
//