//
九州征伐の秀吉が、備前片上に到着する。 / 前興福寺一乗院門主の実玄が兵を率いて奈良に入り、禅定院、宝積院などを焼き、大乗院の孝覚を放逐する。 / 東京と大阪で3人の死刑囚の死刑が執行される。村山政権で2度目の執行となる。 / 「正元」に改元する。 / NHK大河ドラマ「天と地と」(原作海音寺潮五郎、脚本中井多喜夫、須藤出穂、杉山義法、音楽冨田勲、主演石坂浩二)の放送が始まる。 / 三重県紀北町のヘリポートと同県大台町にある大和谷発電所の間を往復し作業をしていた新日本ヘリコプター社のヘリコプターが、送電線に接触し途中の紀北町紀伊長島区島原(現・紀北町島原)の山林に墜落、乗員2名が死亡。 / プロ野球パ・リーグが2シーズン制となる。 / 三郷市の会社員(51)が、パラグライダーで皇居上空を旋回し、警視庁がヘリコプターを出して警戒する騒ぎとなる。 / 日米貿易不均衡の背景にある両国経済の構造的問題を話し合う日米構造協議の第1回会合が開かれる。 / 摂津の一向宗徒が、細川晴元の属城池田城を攻めて敗北する。 / >
//
// //
//