//
細井和喜蔵、没。29歳(誕生:明治30(1897)/05/09)。「女工哀史」を書いた作家。 / 浅間山が噴火する。 / 宮沢首相の衆議院予算委員会でのアメリカ経済に関する発言のうち、「アメリカ人は働く倫理感が欠けている」との部分が報道され、アメリカ国内で反発を招く。 / 警視庁がペスト予防のため、車夫・馬丁のはだしを厳禁する。 / ゴルフの青木功が、ハワイアン・オープンで初優勝する。 / 古賀政男、没。73歳(誕生:明治37(1904)/11/18)。作曲家。 / 天皇皇后が、戦後50年の慰霊の旅で広島を訪れる。 / 武烈天皇、没。18歳(誕生:(仁賢)2(489))。第25代天皇。 / 二宮忠八がプロペラ式模型飛行機の飛行を成功させる。 / 厚生省汚職事件で、東京地検特捜部が、岡光前事務次官を収賄罪で起訴する。茶谷滋・前埼玉県高齢者福祉課長と「彩福祉グループ」代表の小山博史も贈賄罪で追起訴される。 / >
//
// //
//