//
北京で、第1回日中閣僚会議が開かれる。 / 徳仁親王を皇位継承者とする「立太子の礼」が皇居で執り行われる。 / 文部省が神儒仏3教の宗教団体の代表者会議を開催する。国民精神総動員や中国布教などが協議される。 / 山陰豪雨(島根豪雨)。7月27日にかけて中国・九州地方を中心に梅雨前線による集中豪雨が襲う。とくに島根県で最高555ミリの雨量を記録し、日本海沿いを中心に117人の死者・行方不明者を出す。全半壊・流失・破損家屋3669戸、農林水産物の被害1302億円。後に激甚災害の指定を受ける。 / 日本労働組合総評議会(総評)の結成大会が開催される。 / 千葉県が、職員の土曜半数休暇制を実施する。 / 漫画家寺田ヒロオ誕生。 / 中国海警局の4隻が尖閣諸島周辺の領海に侵入。 / 足利尊氏の100回忌が等持院で行われる。 / 消費税率の5%への引き上げや減税継続などを柱とする税制改革関連法案を審議している衆院税制改革特別委員会が、野党の「改革」が審議拒否を続けたまま法案の採決を行い、与党3党の賛成多数で可決する。 / >
//
// //
//