//
任期満了に伴う知事選挙が山梨県と愛媛県で行われ、山梨県は無所属の天野建(66)が共産党の岡猛(69)を抑えて当選し、愛媛県は現職の伊賀貞雪(64)が社会推薦・新進支持の候補を破って当選する。 / 司法省に思想検事が設置される。 / 東京市電の敷設工事が着工する。 / 舞鶴海軍工廠で駆逐艦「海風」が完成する。 / 花形進 エルビト・サラバリア(比)に15R判定負け 級王座陥落 / 箱根の彫刻の森美術館が完成する。 / ソリブジンを製造販売していた日本商事の元役員、社員、提携会社の社員、医師ら32人が、インサイダー取引の証券取引法違反で証券取引等監視委員会に告発される。 / 木村守江、没。96歳(誕生:明治33(1900)/04/06)。衆議院議員から福島県知事に転じ、連続4期当選し「木村王国」を築いた。 / 自民党宮沢派の阿部文男代議士が、鉄工加工会社「共和」からの収賄容疑で逮捕される。 / 八幡製鉄と富士製鉄が合併し、新日本製鐵が発足する。 / >
//
// //
//