//
興福寺僧徒が春日神木を奉じて入京し、僧正定海について強訴する。 / 貴族院で郡制廃止案が可決され成立する。 / 筆頭老中の酒井忠恭が将軍家重に突然罷免される。 / 松平竹千代が人質として今川義元のもとへ行く。 / 自治労が結成される。 / 水谷竹紫、没。54歳(誕生:明治15(1882))。水谷八重子の義兄。 / 犬養毅誕生。 / 社会人ラグビーで、東芝府中が2連勝を勝取る。 / インドネシア・東ジャワ州のケルート山が噴火。噴煙の高さは約17kmに上り、周辺住民約20万人が避難。翌日、スラバヤのジュアンダ国際空港など周辺4空港が視界不良のため閉鎖。 / 高校2年の女子生徒を車に押込み連れ回したとして、熊谷市の私立高校非常勤講師の前林利行(33)が埼玉県警熊谷署に逮捕される。 / >
//
// //
//