//
来日中のロシアのレベジ前安全保障会議事務局長が都内で記者会見し、エリツィン政権を批判する。 / 小島政二郎、没。100歳(誕生:明治27(1894)/01/31)。昭和初期の大衆小説「人妻椿」などで人気のあった作家。 / インドネシアで年号に「皇紀」を使用することが布告となる。 / 朝鮮征伐を目指した秀吉が姫路に到着する。 / 山形県の山元中学校の2年生1学級生徒の手記・記録・作文・詩を集めた無着成恭(23)の「山びこ学校」が出版される。 / 朝鮮で飢饉のため、対馬への運米が停滞し、対馬藩に米1万石が与えられる。 / インドネシア訪問中の橋本龍太郎首相がジャカルタ市内の大統領私邸でスハルト大統領と会談する。スハルト大統領はIMFに弾力的に対応する意向を示す。 / 東京で初めて空襲警報が発令される。 / 妖術の大家で修験道の開祖の役小角(えんのおずぬ)が弟子の韓国連広足(からくにのむらじひろたり)の讒言により伊豆に流される。 / 大川栄策の「さざんかの宿」が第25回レコード大賞に選ばれる。 / >
//
// //
//