14228
1930/3/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
藤田航空の遊覧機が八丈富士山腹に衝突し、19人全員が死亡する。 / 青島幸男参議院議員が無党派市民連合から脱退する。 / 高見順、没。58歳(誕生:明治40(1907)/01/30)。「如何なる星の下に」の作家。 / 二条為氏が勅によって「続拾遺和歌集」を選ぶ。 / 東京地検特捜部が、東京協和信用組合の高橋治則元理事長と安全信用組合の鈴木紳介元理事長を背任の疑いで事情聴取していることが明らかになる。 / 支倉常長がローマの公民として貴族に列せられる。 / 文化庁文化審議会、JASRACが2017年6月に管理作品の音楽教室でのピアノ演奏などに対して著作権料を徴収するとした使用料規定を文化庁に届け出、音楽教室側の団体「音楽教育を守る会」が東京地方裁判所に保留を求め提訴し司法判断確定までの徴収保留を協議したが交渉決裂、同年12月著作権等管理事業法に基づく裁定を申請していた問題で、著作権料徴収を認めるよう宮田亮平文化庁長官に答申する一方、徴収に応じない音楽教室には司法判断確定まで督促をしないなど、社会的混乱を回避する措置を取るようJASRACに要請。 / 日本、中国、インドの仏教家による日華仏教研究所が発足する。 / 大阪電気鉄道の大阪−奈良間が開業する。 / 東北大学金属材料研究所が発足し、本多光太郎(52)が所長に就任する。 / >
//
// //
//