//
8世・市川團十郎が大坂・島の内御前町の旅館「植久」で喉を突いて自殺する。32歳(誕生:文政6(1823)/10/05)。孝行者として表彰された人気歌舞伎役者で、死後300種を超える死絵が板行される。 / 政府が、パキスタンの地下核実験に対して制裁措置を決める。新規の円借款と、緊急・人道的なものを除く無償資金協力を凍結する。 / 廻船業者の高田屋嘉兵衛が、津名郡塩尾(しお)港の改修を始める。 / 井伊直政、没。42歳(誕生:永禄4(1561)/02/09)。徳川四天王の一人。 / 中国を訪問中の村山首相が北京で内外の記者団と会見し、過去の侵略行為に対する反省の弁と未来に向かって平和の決意を述べる。この後、村山首相は西安に向かう。 / 広島で、ユネスコが初の軍縮教育会議を開催する。 / 東京帝大セツルメントが結成される。 / 国立国語研究所が、4歳児はひらがな34字、5歳児は53字を判読するという調査結果を発表する。 / 作家・幸田文誕生。 / 第9回原水禁世界大会が、社会党・総評系のボイコットのまま開催される。 / >
//
// //
//