//
舎人親王、多治比池守、藤原武智麻呂が長屋王糾問のため長屋王邸に入る。 / 細川首相が首相官邸で就任後初の記者会見を行う。政治改革が年内不成立なら責任をとること、先の戦争は侵略戦争であったと認識していることなどを明言する。 / 六本木のマンションから火が出て、創価大の吉上昭三教授が焼死する。67歳(誕生:昭和3(1928)/02/27)。 / パナマ運河が、大規模な地滑りで不通になる。 / 国鉄の分割・民営化でJRの11法人と国鉄清算事業団が発足する。 / 大老酒井忠勝が高齢のため辞任する。 / 伊豆国韮山に反射炉を築く江川太郎左衛門担庵が誕生。 / 大塩平八郎が大坂市中の隠れ家にいるところを発見され、自害して果てる。45歳(誕生:寛政5(1793)/01/22)。 / 大阪府警が、中川和雄大阪府知事の後援会事務局長(70)を政治資金収支報告書に虚偽の記載をしたとして、政治資金規制法違反で逮捕する。 / 足利市の保育園児福島万弥ちゃんが、自宅近くの八雲神社境内で遊んでいるうち行方不明になる。6日後に死体で発見される。 / >
//
// //
//