//
戦争記録画153点がアメリカから返還される。 / 世界柔道選手権第3日、71キロ級で秀島大介が韓国の郭大城を破り金メダルを獲得する。 / 幕府が、食料として魚鳥を飼うことを禁ずる(生類憐みの令)。 / 東京六大学野球連盟が、文部省からの要求で解散を決定する。 / インドのニューデリーで開かれている国際児童図書評議会世界大会で、「子供時代の読書の思い出」と題した皇后の初めての講演がビデオを通して流される。 / 三里塚鉄塔が撤去される。 / 独占禁止法が改正公布され、不況・合理化カルテルが認可されることになる。 / 日露戦争の美談の「一太郎やあい」の銅像の除幕式が行われる。 / 国連平和協力法案が廃案になる。 / 京都で、赤報隊が金品を掠奪し勝手に進路を変えているとの噂が流され、赤報隊のうち、四日市にいた滋野井卿の一隊が処分され、8名が死ぬ。 / >
//
// //
//