//
第20回箱根大学駅伝で、山梨学院大が、史上初めて11時間台を破る10時間59分13秒の大会新記録で総合優勝する。10年ぶりに出場した慶應義塾大学は20校中19位。 / 山城国の土一揆が奈良に侵入する。薬師寺などが焼かれる。 / 百済と日本水軍の連合軍が、唐・新羅の連合軍に白村江で大敗する(白村江の戦い)。 / 延暦寺の悪僧を逮捕する。 / 社会党大会で、委員長に成田知巳、書記長に江田三郎を選出する。 / 下山定則国鉄総裁が登庁の途中で行方不明になる。翌日午前1時過ぎに轢死体で発見される。49歳(誕生:明治34(1901)/07/23)。初代国鉄総裁。下山事件の発生。 / ダービーが行われ、ナリタブライアンが優勝する。 / イギリス公使オールコックが、外国人として初めて富士山頂に登る。 / 富士正晴、没。73歳(誕生:大正2(1913)/10/30)。作家。 / パリのシャンゼリゼ劇場から招待された山田耕作が渡欧する。 / >
//
// //
//