//
"カスパル(Caspar,Schamberger)没。82歳(誕生:1623/09/11)。来日したオランダ商館医。ライプチッヒの生まれで帰国後はライプチッヒの市民権を得て商人となった。""""" / 野付物産のイクラで東京、大阪などでO157に感染した問題で、北海道が、細菌検査で返品されながら再出荷されたイクラ製品が感染源であるとほぼ断定する。北海道警が捜査を開始する。 / アトランタのジョージア工科大水泳センターで行われている水泳のパシフィック選手権第1日、女子100メートル背泳ぎで稲田法子(17)が1分2秒02の日本新記録で優勝する。女子200メートル自由型で千葉すず(20)が2分0秒00で優勝する。 / 雑誌「実業之日本」が創刊される。 / チッソの株主総会に、水俣病の責任を問う1株株主が参加し、総会が大混乱となる。 / 九谷村の陶工、田村権左右衛門が花瓶を焼く(九谷焼の初め)。 / 服部まん没。73歳(誕生:文久3(1863)/12/15)。服部時計店総業者服部金太郎の妻で実業家。 / 大地震があり、京都、近江、伊勢、駿河の諸国が被害を受ける。 / 新政府軍が再び長岡城を占領する。 / 入所者募集のパンフレットに実際にかかる費用などが記載されていないとして、公正取引委員会が関西にある6つの有料老人ホームに対して不当表示の疑いで警告していたことが明らかになる。 / >
//
// //
//