//
運輸省航空局が、羽田、伊丹など4空港の航空管制権を米空軍から返還される。 / 幕府天文方の渋川春海が、本所に司天台を設ける。 / 鎌倉公方足利氏満が将軍家に背こうとしたため、関東管領の上杉憲春が死をもって諌める。 / 宮沢喜一外相が、モスクワでソ連のグロムイコ外相と会談する。 / 東京都世田谷区の郵便局に小学生とみられる男児が刃物を持って強盗に入るが、何も取らずに逃げる。 / 石清水神人が神輿を奉じて入洛を企てるが、武士に追われ神輿を捨てて去る。 / 吉本吉兵衛、せいが、大阪で寄席の経営を開始する。 / 山田隆之が肺がんのため東京の病院で没。71歳(誕生:大正12(1923)/05/14)。「名奉行遠山の金さん」などの脚本を書いたシナリオライター。 / 中曽根首相が「日本の女性はネクタイと背広しか見ていない」発言について「日本の女性は優秀だ」と釈明する。 / 先代二子山の花田勝治(元横綱初代若乃花)が年寄株名跡の譲渡所得で得た3億円の所得を申告していなかったとして修正申告をしていたことが明らかになる。 / >
//
// //
//