7804
1837/5/1
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
来日したウルグァイのラモス外相が池田外相とペルーの日本大使館公邸人質事件について会談する。ラモス外相は、同国大使が解放されたことに関して裏取引はなかったと疑惑を否定する。 / 吉川貴盛議員に現金を提供した疑いがある鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループ元代表から、豪華クルーズ船で接待を受けた疑いがもたれていた西川公也内閣官房参与が退職。 / 東京井の頭公園に動物園が開園する。 / 衆院予算委員会が、「泉井石油商会」代表泉井純一の証人喚問を行う。泉井は自民党の山崎拓政調会長側へ約2億7800万円の資金提供をしたことを改めて証言する。野党3党は予算委員会終了後、山崎政調会長らの証人喚問を要求することを決める。 / 日本馬改良のため、オーストラリアの馬1300頭を移送する。 / 幕府が、捨て馬を禁止する令を出す(生類憐みの令)。 / 政府が、警官の権限を大幅に強化する警察官職務執行法改正案をまとめ、労働運動対策として国会に提出する。 / 乃木希典陸軍大将と妻シズ(静子)が殉死する。乃木64歳(誕生:嘉永2(1849)/11/11)。シズ54歳(誕生:安政6(1859))。 / 21年間負け知らずだった日体大の水球チームが専修大に敗れ、連勝記録が376でストップする。 / 東海道新幹線名古屋−三河安城間で「のぞみ」型の新車両が故障し、4時間近く立ち往生する。故障のための不通は新幹線開業以来の新記録。原因はモーターを取り付けるボルトの装着忘れ。 / >
//
// //
//