//
弥生時代の遺跡から発掘された2000年前のハスの実が開花する。発見者の大賀博士の名を取って大賀ハスと名付けられ、各地へ分根されることになる。 / 新渡戸稲造宅にピストル強盗が入る。 / 文部省が、女教員・保母に産前産後有給休暇を認めるよう訓辞する。 / ソ連の救援船レーニン号が横浜に入港するが、退去を命じられる。 / 大阪毎日新聞社が日露開戦以来の号外発行は4980回と発表する。 / 福岡県赤池炭鉱でガス爆発が起こり、83人が死亡する。 / 「鳩ぽっぽ」「お正月」などを載せた「幼稚園唱歌」が発行される。 / 新潟県長岡市の市長選挙が行われ、現職の日浦晴三郎(77)が4選される。投票率の向上を図るために土曜日の投票を実施したが、前回を2.17%上回る46.86%にとどまる。 / プロ野球セ・リーグで首位のヤクルトと1ゲーム差の3位阪神が6時間26分の史上最長時間のゲーム(2日がかり)で引き分ける。 / 第1次追放が解除され、三木武吉、石橋湛山ら2958人。 / >
//
// //
//