//
杉森久英が肝臓がんのため東京都目黒区の病院で没。84歳(誕生:明治45(1912)/03/23)。伝記小説に多くの業績を残した。 / 「古事記」の編者の太安万侶の墓誌が奈良市で発見される。 / 「建永」に改元する。 / 東京・谷中の大円寺に、鈴木春信と笠森お仙の150回忌を記念して碑が建立される。 / 徳川家茂が大坂城中で病死する。21歳(誕生:弘化3(1846)/05.24)。江戸幕府第14代将軍。毒殺であったことが判明している。 / 民芸が「アンネの日記」を初演する。 / 韓国が金東雲元書記官問題口上書を日本側に手渡し、金大中事件の第2次政治決着が図られる。 / 栃木県矢板市の市長選挙が行われ、1988年に収賄事件で逮捕され辞職した自民党とさきがけが推薦する元市長の山口公久(68)が当選する。 / 第4回レコード大賞に橋幸夫と吉永小百合の「いつでも夢を」が決まる。 / 大阪北港(後の住友商事)が設立される。 / >
//
// //
//