//
長州藩、土佐藩に討幕の密勅が出される。 / 閣議が、中期経済計画を決定する。 / 富士登山の十余名山上で凍死する。 / 神戸新聞が創刊される。 / ライザ・ミネリがNHKが開くコンサートのために来日する。 / 加藤高明外相が、鉄道国有法案に反対して辞職する。政府は鉄道国有法案を衆議院に提出する。 / 坂本弁護士一家殺害事件で、警視庁と神奈川県警の合同捜査本部が麻原彰晃ら6人を送検する。龍彦ちゃんの遺体は発見できず、捜索が続行される。 / 原子力安全委員会が、低レベル放射性廃棄物の試験的海洋投棄計画を了承する。 / 唐人お吉(斎藤きち)が、不遇のうち稲生沢川角栗の淵に身を投じる。50歳(誕生:天保12(1841)/12/10)。 / 駒場の東大教養学部構内の学生寮「中寮」で再び不審火がある。 / >
//
// //
//