//
長崎奉行がジョン・中浜万次郎らを取調べる。 / 江戸城大広間で、家重の長男家治の元服式が執り行われる。 / 栃木県東鬼怒川の堤防復旧工事に不満を持つ沿岸農民700人余りが県庁に押し掛ける。 / オウム真理教に殺害されることになる坂本堤弁護士の長男龍彦が誕生。 / 農工貯蓄銀行が、取り付けのため休業する。 / 8時10分頃、関西国際空港から福岡空港に到着したピーチ・アビエーションのエアバスA320が、着陸した際に前輪がパンクし滑走路上で立ち往生、滑走路が約2時間半に亘り閉鎖され、82便が欠航、22便が到着地変更などの影響。国土交通省運輸安全委員会が当事故を重大インシデントに認定。 / 中西悟堂没。89歳(誕生:明治28(1895)/11/16)。日本野鳥の会。 / 奈良の東大寺大仏殿の修理が完了する。 / 文部省が初の国策トーキー映画「皇国の栄」を試写する。 / 朝鮮民主主義人民共和国に住む「日本人配偶者(日本人妻)」の一時帰国の第1陣15人が成田空港に到着する。 / >
//
// //
//