//
慶應義塾大学工学部が武蔵小金井から横浜市日吉の矢上台新校舎へ移転する。 / 中央東線の岡谷−富士見間が開通する。 / 7日の千葉大医学部の女性研究生が殺された事件で、新婚の夫が逮捕される。 / 大韓民国全羅南道珍島沖で、仁川港から済州島へ向け航行していたクルーズ旅客船「セウォル号」が沈没、死者299人を出す海難事故が発生(セウォル号沈没事故)。黄海を航行中だったアメリカ海軍佐世保基地所属の強襲揚陸艦ボノム・リシャールも捜索活動に参加。 / アスキーが、1998年3月期決算が443億円の赤字となり、132億円の債務超過になると発表する。西和彦社長は辞任することとなる。 / 住友金属工業が、向こう3年間で鉄鋼部門の人員を約2700人削減する方針を明らかにする。 / 東京都杉並区善福寺のゲームスナック「ユアーズ」で、経営者の妻宮島スミ子さん(50)が、強盗に首を絞められて殺される。1996年7月2日に犯人が逮捕されることになる。 / 鉄道学校(のちの岩倉鉄道学校)が開校する。 / 春日八郎が肝硬変のため東京都新宿区の病院で没。67歳(誕生:大正13(1924)/10/09)。「お富さん」「別れの一本杉」。 / 大阪府豊中市の市長選挙が行われ、自民推薦の一色貞輝(62)が初当選する。 / >
//
// //
//